平素は格別のご高配を賜り、まことにありがとうございます。
まことに勝手ながら、下記の通り年末年始休暇とさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
【令和2年・令和3年 年末年始休業】
2020年(令和2年)12月31日(木)~2021年(令和3年)1月11日(月)
※事務所休業日となり、職人は一部稼働いたします
廣瀬造園では、香取市が発行する「かとりスーパープレミアム商品券」を、お支払いにご利用いただくことが可能です。
「全加盟店共通券」「中小加盟店専用券」のどちらでもご利用いただけます。
香取市にお住まいのお客様は、ぜひご活用ください。
「かとりスーパープレミアム商品券」について、詳しくは 香取市のホームページ≫ をご覧ください。
「SDGs(Sustainable Development Goals・持続可能な開発目標)への取り組み」についてのページを公開しました。
有限会社廣瀬造園では、身近な「緑」を守る事業、そして認定NPO法人の支援を通じて、国際社会共通の目標である「SDGs」の実現に向けて取り組んでいます。
下記リンクよりご覧ください。
平素は格別のご高配を賜り、まことにありがとうございます。
まことに勝手ながら、下記の通り夏季休業とさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
【令和2年 夏季休業】
2020年(令和2年)8月13日(木)~2020年(令和2年)8月16日(日)
※事務所休業日となり、職人は一部稼働いたします
和の庭づくりをご紹介する「庭」のページに、
松戸市・Y様邸【茶庭・蹲踞(つくばい)】の施工事例を追加しました。
ぜひご覧ください。
「庭」のページは こちら≫ からご覧いただけます。
ウイルスを除去に効果のある「微酸性次亜塩素酸水(微酸性電解水)」を無料配布いたします。
ご希望の方は廣瀬造園事務所まで、ボトル等の容器をご持参ください。
濃度は50ppm程度(提供時)、有効期間はおよそ1週間~10日程度です。
光に当たると効果の薄まる速度が速くなります。
アルコールとは消毒の過程が異なるため、スプレーボトルに入れて手指消毒に使用する場合は、手洗いの際の様に手指全体がしっかり濡れるまで噴霧してください。
【次亜塩素酸水とは】
塩酸、又は食塩水を電解することにより得られる次亜塩素酸を主成分とする水溶液で、「次亜塩素酸ナトリウム」とは異なり残留性が低く、安全性が高く食品添加物にも指定されています。
2020年4月17日には、経済産業省より次亜塩素酸の一部(※電気分解法で生成されたもの)について、「手指消毒に適用外」から「適用」に修正されました。
※お配りする次亜塩素酸水は電気分解法で生成されたものです
会報誌「夢庭心通信」第20号を発行いたしました。
いつもご愛読いただき、ありがとうございます。
ウェブサイトの こちら≫ のページ からでもご覧いただけますので、
ぜひご一読ください。
次号、第21号は夏から秋頃の発行を予定しております。
廣瀬造園では通常年4回、会報誌「夢庭心通信」を発行しております。
送付をご希望のお客様には、ご自宅へメール便でお届けいたします。
また、バックナンバーは 会報誌≫ のページでご覧いただけます。
ご希望のお客様、また、送付が不要なお客様は、
お手数ではございますが、お電話か お問合わせフォーム≫ よりご連絡ください。
※2019年夏号・秋号はお休みさせていただきました
現在、2019年9月に発生した台風15号により、
台風被害への対応のご依頼を多数頂戴しており、
通常の定期管理等の予定に遅れが出ている状況です。
新規のお客様よりご依頼を頂きました場合、
施工が年明け以降となる場合がございます。
誠に申し訳ございませんが、
何卒ご了承いただけますと幸いです。
なお、お問い合わせを頂戴しておりますお客様には、
順次、お返事を申し上げます。
恐れ入りますが、いましばらくお待ちください。
事務所社屋における停電は、
2019年9月12日15時ごろに復旧いたしました。
*****
平素は格別のご高配を賜り、まことにありがとうございます。
2019年9月9日未明に関東に上陸した台風15号の影響で、
社屋所在地近辺で停電が発生しています。
停電発生期間:2019年9月9日(月)未明~
2019年9月12日(木)9:00現在、
まだ電力が復旧しておりません。
この影響で、電話(携帯電話含む)・FAX・インターネットが
不通となっております。
事務所では、通信障害のため携帯電話も利用できない状況です。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
復旧までいましばらくお待ちください。
なお、社長、職人は現場に出ておりますので、
携帯電話が通じる場合がございます。
ご契約をいただいているお客様で、
緊急のご連絡がございます場合は、
社長、もしくは各担当者までご連絡ください。