夢庭心ブログ

チェーンソー業務の安全衛生教育に参加しました

カテゴリー: スタッフのつぶやき

 

 

3月6日、7日の2日間で、

「伐木等(チェーンソー)の業務に係る安全衛生教育」に参加しました。

チェーンソーを扱う業務に携わる場合、

労働安全規則で修了することが義務付けられている講習です。

 

職人のうち、まだ修了していないメンバーで一緒に受講しました。

1日目は学科の授業、2日目が実技。

2日目は寒い日でしたが、お天気も崩れず無事に実習を修了することができました。

 

 

 

 

 

チェーンソーの操作には危険が伴います。

 

弊社・鎌形いわく、どの作業でも、業務に慣れてくるとどうしても

気が緩んでしまい、安全への意識が低くなりがちとのこと。

今回の講習で、また気を引き締めることができたそうです。

 

安全に十分に配慮し、心を込めた施工をお客様へお届けできるよう、

これからも社員一同、研鑽を積んでまいります。

 

 

今回の講習では、

林業・木材製造業労働災害防止協会 千葉県支部様にお世話になりました。

まことにありがとうございました。

 

ページの先頭へ